こんにちは、柴胡苑の相談員です。
先日、音楽体操で利用させていただいている、第一興商さん営業担当の方がレクレーションの資格を持っておられるというので、30分のプログラムを2回に分けて実施していただきました。
番組の歌のお姉さんのように進行してくださり、最初は「やらない」と言われていた利用者様もいつのまにか参加してくださっていました。職員も一緒に楽しく参加しましたが、今後の運営の仕方を勉強する機会にもなりました。

今回のプログラムは下記の通りです。

⑴どんぱん節でドンパン体操:「どんぱん節」を歌いながら体を動かす。「グー」でトントン体を叩いて結構促進

⑵ぽっかぽっか体操:呼吸をしながらゆっくりとした動きで腕や肩を動かし上半身をあたためていく

⑶「高原列車は行く」:歌いながら歌体操

⑷イントロクイズ:①星影のワルツ ②瀬戸の花嫁 ③川の流れのように

「うたと音楽のチカラ」で幸せな毎日を。

 使用した第一興商さんの「DKエルダーシステム」は効果的な機能訓練・フレイル予防を楽しみながら継続できるようなシステムになっています。うたに期待される健康効果として「ストレスの改善」「免疫力の向上」「嚥下機能の向上」「認知症予防」があるそうです。毎日の積み重ねの大切さを改めて実感しました。